終了しました。
ご参拝ありがとうございました。
あらゆる良きご縁を結ぶ竈門神社。
この場所で人々は祈りを捧げ、想いは時を超えてつながれてきました。
どんな時代でも、私たちに安心を与えてくれました。
移り変わりの激しい現代。
私たちと社会のあり方は大きく変わってきました。
これから先、私たちはどこにどうやって向かうのか。
不安を乗り越え前に進むためには、
時には足を止めて、過去、今、そして未来を考える時間が必要です。
NiGHT UPは、私たちのありのままを映す空間です。
宝満山頂上に鎮座する竈門神社上宮で授かった”神灯り”が、
ゆっくりとした神秘的な瞬間をつくりだします。
自分を見つめ感じる先に、進むべき豊かな未来との出会いがあります。
「火でつながる、祈り。」は、私たちの踏み出す一歩を明るく照らします。
今年が第一回目の試みとなる「NiGHT UP ~火でつながる、祈り。~」を、
宝満宮竈門神社の特別協力により開催いたします。
本行事では、「祈り」と「火のあかり」をテーマにした空間をつくります。
当日照らされる全ての火のあかりは、宝満山頂の竈門神社上宮にて“神灯り”を授かり、大切に下宮まで持ち帰り一つずつ灯火いたします。
2020年、新型コロナウイルスの影響によって私たちの暮らしには様々な変化が生じました。それは、これからの未来を真剣に考えることの必要性を私たちに気づかせてくれたようにも感じます。
そんな時代だからこそ、これからの未来を歩む全ての世代の方々と共に、
自分自身と向き合う時間を分かち合うために本行事を企画いたしました。
火のあかりのもとで祈りを捧げ、想いを未来へつなげていきます。
開催日時 | 16:30〜20:00 終了しました。ご参拝ありがとうございました。 |
---|---|
開催形式 | 宝満宮竈門神社にて現地開催&ライブ配信を実施 |
参加方法 | クラウドファンディングにて特典参加の予約を受付中 ※観覧無料・オンライン参加可能 |
運営団体 | NiGHT UP 実行委員会 |
共催 | KOSelig JAPAN、CoRicco |
特別協力 | 宝満宮竈門神社 |
キャンドルの火のあかりで360度囲まれた幻想的な「キヅキの場」は、自分の心の声を感じるはじまりの場所です。
本当に大切なことに人はなかなか気づかない、とよく言われます。散りばめられた“30の言葉”との出会いは、私たちに心と向き合うきっかけを与えてくれます。
北欧では“森のキャンドル”といわれるスウェディッシュトーチ、そしてキャンドルタワーなど、暖かな火のあかりのもとでゆっくりと過ごすことができるのが「アカリの場」です。
足を止めて自然を感じながら、自分のこと・大切な人のこと・社会のこと、様々な想いに心を巡らせてください。
「キヅキの場」で言葉と出会い、「アカリの場」で様々な想いに心巡らせ、ここに至るまでに感じてきたありのままの自分を表現する場所が「イノリの場」です。
竈門神社上宮にて授かった“神灯り”を参加者一人ひとりが直接もらい受けます。未来が明るく照らされることを祈りながら、境内に、手水舎に、至る所に光を届けます。
・最寄り駅は西鉄電車の太宰府駅です。
・お車でお越しの方は、竈門神社有料駐車場(約100台)をご利用ください。
・徒歩の場合は、太宰府駅より約40分です。
・太宰府駅から竈門神社へはコミュニティバス「まほろば号」が運行しております。所要時間は約10分、料金は100円です。
・太宰府天満宮からは、徒歩で30分、もしくは最寄りバス停「宮前」(三条セブンイレブン前)が便利です。
詳しくは竈門神社の 交通案内ページ をご覧ください。